賃貸管理の未来

不動産のことをだらだらを書いて行きたいと思います。

賃貸管理を少し考える

おはようございます。

エアコンが壊れて扇風機を回して寝ていますが案外、寝れるものですね。

最近、週刊ダイヤモンドという雑誌でもアパート賃貸経営の状況は日に日に厳しくなってきています。

色々な建築会社に、

「家賃は10年は下がりませんよ」とか「安定した収入が見込めますよ」だの

「管理は専門の会社が行いますので安心ですよ」みたいな話をされているんですかね?

東京都内であれば、まだまだ賃貸経営は成り立つんじゃないかなと考えていますが、その他の地域は、やばいんじゃないですかね?

勿論、地方だからダメとかはないと思いますが線路は単線、ここ10年、目立った商業施設も建設されていない、人口は右肩下がりで落ちまくりだとハンコを押す前に悩んで町中を自転車や徒歩で歩き回ったほうが良いですよ。自分の目で、ここにどんな人が住むのかな?を考えて、この金額、このプランなら大丈夫と思うのであればハンコを押してください。

ちなみに大型のアパートを建てると20年程度で自動火災報知機という設備の交換になります。これは、交換金額を必ず聞いておいたほうが良いですよ!知り合いのオーナーさんが16世帯で200万オーバーだと言ってました。

この他にも受水槽の修理や浄化槽の修理、アスファルトの打ち直し等、掛かる費用は沢山あります。

また、どんなアパートにも共通して言えることは、エアコン・給湯器などの設備機器は長くて10年、早ければ6年程度で故障し酷い時には交換になります。

エアコンや給湯器はガス会社からの貸与だからお金は掛からないと思っている方もいらっしゃいますが、最近、貸与というシステムもなくなりつつあります。

そうなると、一気に給湯器の交換やエアコンの交換で収入が激減することも考えられます。

まだ、契約書にハンコを押していない地主さんは、よーーーく考えて下さい。

また、すでにハンコを押しちゃった地主さんなどは、一度、今後かかる費用などを建築会社や管理会社に出してもらうことをお勧めします。